★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

曲の感じと旋律の動き

 5年生で、音楽科の研究授業を行いました。初めて見た「ルパン三世のテーマ」の楽譜や初めて聴いた範奏から、曲の大まかな感じを捉えることができていました。
 今後、リコーダーや鍵盤ハーモニカ、低音楽器などを使って合奏するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お正月らしく

 1月になり、玄関掲示も模様替え。1年生が折り紙で富士山とヘビをおりました。難しそうですが、上手にできています。なんだかおめでたい雰囲気です。
 4年生の掲示板には、冬休みに取り組んだ、お正月に関する調べ学習のノートが紹介されています。ぜひじっくりと、実物をご覧いただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日の給食

本日の献立
豚肉と金時豆のカレーライス、はくさいのピクルス、棒チーズ、ごはん、牛乳
画像1 画像1

3学期が始まりました

 冬休みが明け、学校に子どもたちが帰って来ました。風が強く、粉雪も舞う寒い朝となりましたが、子どもたちの姿に気分はポカポカです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

今日から3学期が始まりました。始業式で全校児童が講堂に集まりました。校歌を元気に歌い、校長先生のお話をしっかり聞いていました。
今年度もあと3ヶ月です。みんなで楽しい学校生活を過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校評価

学校協議会

配布文書