★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

2月8日 学習発表会 2

 どの学年の発表も、伝えたいことを一人一人がしっかりと意識して、みんなで力を合わせて発表していました。1年間の学習のまとめをしっかりとすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 学習発表会 1

 練習は大変でしたが、どの学年も今日が今までで一番素晴らしい発表でした。がんばってきた成果をしっかりと発揮できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 なわとび集会 2

 20分休憩は、なわとび集会が終わった後もみんななわとびをしていました。長なわのようにして跳んだり、6年生に挑戦したりしている子もいました。先生たちは、自分のクラスの子たちに応援されながら二重とびを誰が一番跳べるか競っていました。一番最後まで残った先生は、108回も跳べたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 なわとび集会 1

 2月は、「なわとび月間」で20分休憩に「かけあし集会」があり、体育の時間にも「なわとびカード」の種目等に挑戦します。今日は、1回目の「かけあし集会」でした。運動委員会の見本に合わせてみんなで跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木) ポトフ

 今日の給食は、「ポトフ」「カレーソテー」「いよかん」「黒糖パン」「牛乳」でした。
 ポトフとは、肉や野菜、香草などを煮こんだフランスの家庭料理の一つです。フランスでは煮こんだ肉、野菜をスープと別々に盛り付けて食べます。
 給食では牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使いました。

 給食クイズ
 ポトフは、どこの国の料理でしょう?
(1)イタリア(2)ベトナム(3)フランス
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31