3月17日の給食
【ごはん、いわしフライ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、牛乳】
いわしフライは、なたね油でからりと揚げています。(写真2、3枚目) みそ汁は、だいこん、たまねぎ、にんじん、もやしを使用し、青みに青ねぎを使用しています。 牛ひじきそぼろは、しょうがで牛ひき肉とひじきを香りよくいため、砂糖、みりん、うすくちしょうゆで甘辛く味つけしています。ごはんによく合う一品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日の給食
【ごはん、まぐろの甘辛焼き、豚汁、くきわかめのつくだ煮、牛乳】
まぐろの甘辛焼きは、砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけたまぐろと白ねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。(写真2枚目) 豚汁は、豚肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、だいこん、ごぼう、にんじん、青みにみつばを使用しています。 くきわかめのつくだ煮は、食感の良いくきわかめをだしで煮て、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで味つけして十分に煮詰めてつくだ煮にしています。(写真3枚目) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日の給食
【コッペパン、バター、とうふのミートグラタン、じゃがいもと野菜のスープ、はっさく、牛乳】
とうふのミートグラタンは、とうふ、牛ひき肉、粒状の大豆を使用したグラタンです。 じゃがいものスープは、鶏肉を主材に、じゃがいも、キャベツ、だいこん、にんじん、青みにパセリを使用しています。 はっさくは、1人1/4切れです。 ![]() ![]() 3月12日の給食
【チキンカレーライス、ビーンズサラダ、いちご、牛乳】
チキンカレーライスは、鶏肉を主材にした子どもたちに人気のカレーライスです。 ビーンズサラダは、ドライパックの金時豆、えだまめ、キャベツを使用したサラダです。 いちごは、長崎県さんの「恋みのり」で、1人2個です。 ![]() ![]() 3年 旬について知ろう
3年生は食に関する指導で、食べ物の旬について学びました。
[感想より] ・今日ワークシートで作った旬カレンダーを持ってスーパーに買い物に行きたい。 ・ほかの食べ物の旬を自主学習で調べてみたい。 ・旬の食べ物はいいことがたくさんですごいと思った。 ・これから旬の食べ物をたくさん食べようと思った。 ・旬の食べ物を食べるとお得だと思った。 ・スーパーで旬の食べ物を多めに買いたい。 ・旬の食べ物をたくさん知ることができてよかった。 ・これからは季節にあった食べ物を食べたいと思った。 ![]() ![]() |