TOP

5年生:調理実習

5年生になって初めての調理実習です。
ゆで野菜サラダを作りました。
みんなで協力して実習に取り組み、おいしく作ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年:着衣泳

講師の先生に来ていただき、着衣泳をしました。
服を着て、ズボンを履いた状態で、いつもの水泳の学習でやっている動きを試しました。
思うように体が動かしにくく、水から上がるときも大きな力がいることに気づきました。
また、服を着たまま浮く方法や水に中にいる人を見た時の対処法などを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 音当てクイズ

 今日の児童集会は音当てクイズでした。黒板消しクリーナーやトライアングルなど、子どもたちの身近にあるものが録音されていて、それを当てるというゲームです。班で相談した答えをホワイトボードに書いて発表します。全問正解の班が一つあり、みんなで拍手をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 〜すなあそび〜

 本日、1年生は生活科で「すなあそび」をしました。泥団子を作ったり、山の上から水を流したり、楽しいひとときになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数 場合の数

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が算数で場合の数をしていました。子どもたちの遊びの中や体育のグループ作りで等、身近なところにも役立つ考え方です。みんなしっかりと聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

全国学力状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校協議会

学校安心ルール