今月の目標:健康な生活をしよう◆20日(金)2年社会見学(阿倍野図書館)◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【6年生】総合「晴明丘のまちの魅力、再発見」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町たんけんでインタビューしたことや調べたことを、新聞にまとめています。
講堂に掲示していますので、ぜひ明日からの作品展でご覧ください。

作品展準備

2月19日(水)

 21日金曜日からの個人懇談会と並行して、作品展が開催されます。
 放課後、作品展示を行いました。子どもたちの豊かな感性あふれる作品が展示されています。懇談にお越しの際は、作品展もぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月19日(水)の給食は「キンパ、卵の中華スープ、牛乳」です。このこんだては令和5年度学校給食献立コンクール優秀賞のこんだてです。平野北中学校の生徒が考えました。献立のねらいは「『キンパ』を給食で食べたいと考えました。自分で手巻きするので楽しく食べられます。」です。
 キンパは、甘辛くいためた牛肉と、もやしとにんじんのナムルの2種類の具を、手巻き焼きのりで巻いて食べます。
 卵の中華スープは、焼き豚、たまねぎ、チンゲンサイ、えのきたけを使用し、とき卵を流し入れて仕上げます。卵アレルギーのある児童には、卵を入れる前のスープを取り分けて提供しています。

【6年生】最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週行われた小学校生活最後のクラブ活動の様子です。
3年間で多くの他学年の友達と一緒に活動し、たくさんの思い出ができたと思います。
どの場所でも、すてきな笑顔があふれていました。

【6年生】体育「跳び箱」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、講堂での最後の体育がありました。
安全に気を付けて跳び箱のテストをしています。
高い段数の跳び箱を軽やかに跳び越していました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室