2年生 明日は1年生を連れて学校たんけんこどもの日の行事今日の給食は、こどもの日の行事食です。 メニューは、きんぴらちらし、牛乳、すまし汁、ちまきです。 大阪市の給食では、こどもの日の行事献立に「ちまき」が毎年登場します。ちまきは、米粉などで作った餅を笹の葉で包み、い草で巻いて作られています。「こどもが元気に育ちますように」という願いがこめられています。 各学級では、こどもの日の行事食についてや、ちまきの食べ方についての給食指導がありました。1年生の教室では、はじめて食べるちまきにわくわくしている児童がたくさんいました。「もちもちでおいしかった!」「ちょっと苦手だったと」1口だけチャレンジしている児童もいました。 学習参観3
よく頑張っています。
学習参観2
学習の様子です。
学習参観
本日は学習参観にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちがいきいきと学習している様子を見ていただけれたのではないでしょうか。
今後とも、本校の教育活動にご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 |