手洗い強調週間の結果です!

 本校では、手洗い強調週間を6・11・1月の3回実施しています。先月で今年度の取り組みが終了したので、1年間の達成率をまとめました。
 全体的に見て、手洗いを忘れず行っている児童がほとんどのようです。今の季節は水が冷たく辛い時期ですが頑張ってくれています!
 ご家庭でも手洗いについてお話してみてください。
画像1 画像1

2年生の学習

 体育のサッカーの学習です。
 コーンの間を抜けて、ドリブルの練習です。その後、ゲームをしました。寒さに負けず、ボールを追いかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日の給食

画像1 画像1
 鶏ひき肉にしょうが汁で下味をつけ、つきこんにゃく、ごぼう、にんじん、グリンピースと炒め、だしを加えて煮ます。砂糖、塩、濃口しょうゆで味つけし食べるときにごはんの上にかけて混ぜ合わせて食べる鶏ごぼうごはんです。食べるときにきざみのりをかけました。
 豚肉、とうふ、はくさい、たまねぎ、だいこん葉を使ったみそ汁と焼きれんこんです。



  ≪こんだて≫
  ・鶏ごぼうごはん(きざみのり)
  ・みそ汁
  ・焼きれんこん
  ・牛乳
 

2月10日の給食

画像1 画像1
 児童に大変好評なたらフライです。冷凍のものを油で揚げました。
 鶏肉、はくさい、だいこん、にんじん、みつばを使ったうすくず汁とこまつなのごまあえです。



  ≪こんだて≫
  ・たらフライ
  ・うすくず汁
  ・こまつなのごまあえ
  ・ごはん
  ・牛乳

2月7日の給食

画像1 画像1
 牛肉、ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使ったポトフです。
 鶏肉、もやし、ピーマンを使ったカレー味の炒め物と季節のいよかんです。


  ≪こんだて≫
  ・ポトフ
  ・カレーソテー
  ・いよかん
  ・レーズンパン
  ・牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
長吉出戸小学校