学年朝礼(2年)

画像1 画像1
今朝は、1年生の学年朝礼があり、4点のお話がありました。

 1点目は、入学式での『校歌披露』について、「皆さんが入学してきた時から始まった取組で、今度は先輩として立派な見本を示してほしいので積極的な参加を・・・!」

 2点目は、卒業式・入学式へ参列については、「卒業生の保護者席を確保のため(スペース的な問題)生徒会役員・吹奏楽部員以外の参列はできませんので、ご理解ください。」

 3点目は、卒業式終了後、毎年、保護者の方々が花道を作って送り出します。大勢の保護者の方々が、間近で子どもの卒業を祝う恒例となっています。在校生の皆さんは、卒業式のある週に『お別れ会』がありますので、部活などでお世話になった先輩へのお礼などは、卒業式前日までにしておきましょう!

 4点目は、部活動(所属している部活動以外)の応援に行く際の注意です。学校の教育活動として行っていることなので、標準服(制服)または体操服で参加するように、また、不必要なもの(スマホやお菓子など)は持って行かないようにしてください。といった内容のお話がありました。

令和7年度新入生『入学説明会』

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、本校体育館において15時より『入学説明会』を開催しました。

 「たいへん寒い中、お集まりいただきました新入生の保護者の皆様、ありがとうございました。」

 「お子さまが安心して中学校へ通えるよう、教職員一同、さらに努力いたします。」「どうぞよろしくお願いいたします。」

『全校朝礼』の様子です!

画像1 画像1
 今朝は全校朝礼がありました。校長先生の講話に続いて保健委員会からの連絡がありました。

 校長講話は、⇒ こちら

 最後に、客本先生から、令和7年度入学式での『校歌披露』について募集のお知らせがありました。「積極的な参加をお願いします!」

給食

画像1 画像1
 

令和7年度新入生『入学説明会』について

画像1 画像1
 明日、2月18日(火)午後3時00分より、本校体育館において令和7年度新入生『入学説明会』を開催いたします。(写真は、昨年度の説明会の様子です。)

 なお、体育館で行いますので、上履き(スリッパなど)と、あわせて下履きを入れる袋を持参いただきますようお願いいたします。

 案内文書は、⇒ こちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

課題

連絡文書

校長講話

学校評価

保健だより

大阪市教育委員会からのお知らせ