★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

1月28日 4年生 学習発表会の練習

 4年生は、総合的な学習で調べ学習をしたことをもとに学習発表会で「未来へつなげ!日本一周ツアー」という発表をします。今日はセリフとグループごとの合奏の練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(火)ブロッコリー

画像1 画像1
 今日の給食は、「鶏肉とじゃがいものガーリック焼き」「スープ煮」「ブロッコリーのサラダ」「黒糖パン」「牛乳」でした。
 ブロッコリーは、涼しい気候でよく育つ野菜です。旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、11月から3月ごろです。
 北海道、埼玉県、愛知県などでたくさん作られています。
給食クイズ
ブロッコリーの花の色は、何色でしょう?
(1)赤(2)白(3)黄色
給食クイズの答えはこちら

1月28日 3年生 学習発表会の練習

 3年生は、学習発表会で「3年生の果てまでイッテQ!」という劇をします。今日はリコーダーの練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 2年生 学習発表会の練習

 2年生は、学習発表会で「お宝!?ゲットだぜ!」という劇を行います。場面ごとのグループに分かれてそれぞれに練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 5年生 体育「持久走」

 1月16日から1月30日まで「かけあし月間」です。20分休憩に全校児童で走る集会は終わりましたが、体育の授業で持久走に取り組んでいます。児童朝会では「つかれない走り方」を紹介しましたが、参考にして走ってもらえたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31