シナプソロジー
今日は、朝方の雨のために運動場が使えません。
そのため、全員教室でシナプソロジーをしました。 ボールの代わりに指示に従って、右左に消しゴムを回します。 レベルアップすると、スピードだけでなく指示の言葉も変化します。 難しいですが、低学年の子も楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
最近は、急な雨が降るので、傘を持ってくる子が多いように思います。
備えあれば憂いなしですね。 万一傘を忘れても、学校には貸し傘があるので大丈夫です。 ![]() ![]() きょうの給食
・関東煮
・れんこんの赤じそあえ ・みかん 今日は、昼前に急に雨が降ってきました。 とても寒くなったので、温かいおでんがおいしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 いきもの探し
【1組】【2組】
理科の学習として、環境局の出前授業を受けました。 学校の中で、いろいろな生き物を探します。 自分たちだけでは探せないような昆虫も、ボランティアスタッフの方が付き添ってくださったので、たくさん探すことができました。 そして、発見した生き物の名前を調べて解説していただきました。 学校には、ビックリするくらいのたくさんの種類の生き物がいるのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのなかよし
自立活動の研究授業をしました。
さいころトークでは、出たお題についてしっかりとお話しできました。 買い物遊びでは、AI先生からお願いされた買い物を覚えて、上手にお買い物をしていました。 ![]() ![]() |