作品展その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の作品展に向けて

 来週は学期末懇談会と並行して、作品展を行います。平面作品の掲示が終わり、本日から立体作品の搬入が始まりました。力作ぞろいですので、ぜひご鑑賞ください。そして、子どもさんの作品の良いところを見つけて、大いにほめてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中華おこわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(金)
 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、中華おこわ、卵スープ、きゅうりのピリ辛あえです。
 昔は、もち米を蒸した飯を「かたいご飯」を意味する「強飯」と呼びました。それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と呼ばれるようになったといわれています。
 今日の給食は、焼き豚、栗、しいたけの入った「中華おこわ」です。
 教室では、「おこわもっと食べたい!」「卵スープおいしい!」と児童に好評でした。
 月曜日は卵豆腐が登場します!楽しみにしていてくださいね。

6年生 「くすりの教室」

 今日、6年生は、学校薬剤師の森本先生に来校していただいて、「くすり」の学習をしました。薬には飲みやすくするために、カプセル剤や糖衣剤などがあること。薬には食前、食間、食後飲む物があること、薬を飲むときはコーラやお茶でなく水で飲むこと、薬を噛んで飲むのではなくそのまま飲み込むことなどを教えてもらいました。同時に「タバコの害」についても学習しました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「おもさ」

 3年生は理科で新しい単元の「重さ」に入りました。ちょうど3年生くらいで、「重さの保存性」が完成するそうです。物は、まとめても、ばらばらにしても、形を変えても「重さ」は変わらないことを学習します。
 今日は電池や消しゴム、鉛筆、ハサミなど身の周りにあるものと、つりあうブロックの個数を調べていました。昔の「天秤ばかり」のようなものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校安心ルール

お知らせ

令和7(2025)年度 新入生関係