☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

1年 チューリップの球根を植えたよ!!

画像1 画像1
12月20日

1年生が生活科の学習でチューリップの球根を植えました。土を植木鉢に入れ、丁寧に穴を掘り、そっと土をかぶせます。春先には、きれいな花を咲かせてくれることでしょう。楽しみですね。

児童集会「クイズ」

画像1 画像1
12月20日

児童集会では、なかよし班でクイズをしました。答えをみんなで真剣に考え、なかよし班で解答します。大変盛りあがりました。
 高学年のリーダーが、低学年に優しく接している姿に心が和みました。

4年 図工「ビースト アイズ」

画像1 画像1
12月20日

 4年生の教室には、図工の作品が掲示されています。「ビースト アイズ」迫力がありますね。

今日の給食

画像1 画像1
12月20日

今日の献立は、「コッペパン」「ソフトマーガリン」「牛乳」「豆腐ローフ(ケチャップ)」「カリフラワーのスープ煮」「りんご」です。

【豆腐ローフ】
 豆腐ローフは、ツナ、豆腐、細かくカットした大豆、たまねぎ、でんぷんを混ぜ合わせ、砂糖、塩、濃口醬油で味付けをし、焼き物機で焼いています。

※卵が入っていないため、卵アレルギーのある人も食べることができます。

3年 ボッチャを体験しました!!

画像1 画像1
12月19日

東住吉区社会福祉協議会の方に来ていただき、ボッチャ体験をしました!!ルール説明の後、練習をしていよいよ試合です。時間がたつにつれ、子どもたちのアプローチも上達してきました。白熱の試合が続きました!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

運営に関する計画

教育アンケート

全国学力学習状況調査

学校協議会

がんばる先生支援

就学時の情報

安心・安全

学校生活

図書館・読書

PTA関係

保健だより

校歌

50周年