2月26日〜28日は学年末テストです。

授業の様子1-1(2月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目、1年1組は、数学です。
色々な立体の「表面積」の求め方を学習しています。

授業の様子3-2(2月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今日から3日間、進路懇談ですので、給食後すぐに下校します。
1時間目、3年2組は、国語です。
教材は夏目漱石の「坊っちゃん」です。
今は、「坊っちゃん」が「清」をどのように見ていたかがわかるところを抜き出し、「坊っちゃん」は「清」に対してどのように思っているかを考えています。

授業の様子3年生(2月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目、3年生は体育です。
男子はソフトボール、女子はバレーボールです。
みんな楽しそうで、笑顔があふれています。

授業の様子1年生(2月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、1年生は体育です。
男子は柔道、女子はダンスです。
男子は後ろ受け身、女子は、ダンスのステップの練習です。

生徒集会(2月17日)

画像1 画像1
今日の集会で、表彰状の伝達を行いました。
「全国英語歌唱コンクール」のグループの部で、関西エリア大会1位、全国大会4位の賞状を3年生女子に渡しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31