○10月29日(火曜日)1年生数学科授業
原点を通る直線上の任意の座標から比例定数を求め、式に表す演習に取り組んでいます。
![]() ![]() ○10月29日(火曜日)1年生理科授業
凹凸レンズと光の進み方に関する実験結果をもとに、考察を深めています。
![]() ![]() ○10月26日(月曜日)3年生社会科授業
金融の単元です。直接金融と間接金融の違いについて、フィンテックなど新たな金融の手法も含めて学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ○10月26日(月曜日)3年生英語科授業
先行する名詞を後置修飾する用法について学びました。本時の学びが関係代名詞の理解に繋がります。
![]() ![]() ![]() ![]() ○10月26日(月曜日)全校集会
後期生徒会役員、各種委員の認証式が行われました。前期会長の退任挨拶に続き、後期会長の就任挨拶で締めくくりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|