ただいま春季休業中  始業式:4月8日(火)

ラストランチ(1・2組)

「いただきます!」クラスみんなで食べる最後の給食です。3年間しっかり食べて大きく逞しくなりました。
そして「ごちそうさまでした!」給食に携わってくださった皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(3年生)先生方からのメッセージ

卒業式予行の後は、3年間の思い出、お世話になった先生からのメッセージが贈られました。笑いあり、涙あり、♪熱唱♪あり…いよいよ「卒業」ですね・・・。
画像1 画像1

1年理科 ディベート

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の理科の授業では、総合的読解力育成プログラムの一環としてディベートを行いました。

クラスを6つの班に分け、それぞれの班が3つの論題「動物園を廃止すべき」「ごみ収集は有料化すべき」「割り箸を禁止すべき」の肯定側・否定側を分担し、2時間かけて発表の準備をしました。

3時間目のディベート本番では、白熱した討議となりました。

初めての取り組みでしたが、みんなが真剣に準備・発表に取り組み、自分たちでディベート本番を進めてくれたことに、先生は感心しました。

2年生になっても、このようにいろいろと任せてもらえる集団になれば、きっと充実した中学校生活になりますね。期待しています。

卒業式予行

2・3時間目に卒業式の予行を行いました。今日は在校生の参列生徒も入って、当日の流れで通した形で行いました。良い緊張感も漂っていて、歌もしっかり声が出ています。あとは元気に明日を迎えてもらうだけです。予行が終わると緊張がほぐれていつもの笑顔をたくさん見せてくれました!! v(^^♪
4時間目は引き続き体育館で学年最後の時間を過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
今日は午前が卒業式の予行、午後から準備があります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校より

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

事務室より

校長通信