公立高校一般選抜 笑顔で出発!![]() ![]() 頑張っといで〜! 1年理科 アンモニアの噴水実験![]() ![]() ![]() ![]() 今日は「アンモニアの噴水実験」をしました。 アンモニアを集めた丸底フラスコに、スポイトで少量の水を入れるとビーカーの水が吸いあがり、フラスコ内に赤い噴水ができました。 これは、アンモニアが水に非常に溶けやすく、水溶液がアルカリ性のために起こります。 実際に噴水が上がると歓声が上がりました。先生も準備したかいがありました(ゴム栓に穴をあけたり、ガラス細工をしたりするのに苦戦したんですよ ^^;)。 がんばれ受験生!!明日公立一般入試
明日は公立高校の一般入試です。受験する3年生は5限目に体育館で前日指導を受け、明日に備えて下校しました。「明日頑張ってね!」の声掛けに元気よく答える生徒もいれば、不安な様子の生徒もいましたが、すべての受験生が平常心で臨み、普段の力を発揮できることを願っています。みんな頑張ってね〜!!
![]() ![]() 授業の様子(2年)![]() ![]() 数学では確率の問題に取り組んでいます。3人でジャンケンをした時を想定して考えています。難しそうな表情の人がチラホラ・・・ ![]() ![]() 卒業アルバム(3年生)
卒業式練習が続いている中、卒業アルバムが手渡されました。3年間の思い出が詰まったアルバムに、友だちや先生からメッセージを書いてもらっています。
![]() ![]() |