TOP

東中学校職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2日間、東中学校の2年生になった開平小の卒業生たちが職場体験に来ています。各学年で少し歳の離れたお兄さん達との貴重な時間を過ごしています。

6年2組調理実習「身近な食品でおかずをつくろう」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 じゃがいも、たまねぎ、ハムをそれぞれ切る人、じゃがいもをゆでる人、炒める人など、班の中でしっかりと役割分担ができていました。作るおかずによって切り方や加熱の仕方が全く違いますが、次にすることを考えながら、とても段取りよく仕上げていました。
 いよいよ試食です。「おいしい!!」「少し塩味がうすかった!!」「外はカリッと、中はホクホク!!」など、様々な感想が聞かれました。
 これまでの学習を生かしながら、自分たちで考え、計画したおかずを作るという今回の調理実習で、6年生の成長を感じました。

6年2組調理実習「身近な食品でおかずをつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組が家庭科の学習で調理実習を行いました。「身近な食品でおかずをつくろう」ということで、じゃがいも、たまねぎ、ハムという3つの食品を使って、いろいろなおかずを作ります。事前の学習で児童が調べて計画を立てていた、ジャーマンポテト、ガレット、じゃがいものピザ、じゃがいものハム巻き作りに取り組みました。

給食(10月29日〜31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月29日(火)のポークカレーライスには、本校の給食調理員さんがラッキーにんじんを全部で50個ほど入れてくれていました。秋から冬にかけておいしい果物のみかんや冬野菜のほうれんそうを使ったソテーが出ました。ビタミンが豊富なこれらの果物や野菜は、たくさん食べて風邪に対する免疫力を高めてほしいです。31日(木)の鶏肉のチリソース焼きは、鶏肉にしょうが、にんにく、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、ケチャップ、トンバンジャンで作ったチリソースで下味をつけ、焼き物機で焼きます。チリソースという名前に1年生が「とても辛いのかなぁ?」と心配していました。味わってみるとほどよい辛さで、「食べてみたらおいしかった!!」と言っていました。

給食(10月21日〜28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月22日(火)の給食に愛知県の郷土料理であるみそカツが出ました。タレには、八丁みそや赤みそを使っています。低学年の児童は、歯の生え変わりの時期でもあり、かむのが難しそうでしたが、一口一口しっかりかんで食べていました。23(水)のトマトのスープスパゲッティは、10月が最後の使用月となる夏野菜の生のトマトを使っていました。24日(木)のソーキ汁は、沖縄県の郷土料理です。25日(金)のかつおのガーリックマリネ焼きは、かつおに塩、こしょう、にんにく、ノンエッグドレッシングで下味をつけ、焼き物機という名前のオーブンで焼いています。にんにくの風味で食べやすく、魚が苦手な児童でもよく食べていました。28日(月)のもずくと豚ひき肉のジューシーは、沖縄県の郷土料理です。ジューシーとは、炊き込みご飯や雑炊のことです。もずくやこんぶなどの海藻が豊富に使われ、海藻をおいしく食べることができるかなぁと思っていましたが、どの学級もしっかり食べ、ほとんど残食がありませんでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

安心安全マップ

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

学校安心ルール