給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「くじらのたつたあげ」です。

日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うことができるため、くじらは捨てるところがないといわれています。

今日の給食

・ミートボールと野菜のカレー煮 ・ツナとこまつなのソテー ・パインアップル(カット缶) ・コッペパン ・バター ・牛乳  です。

今日のこまつなは、福岡県産のこまつなです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「ミートボールと野菜のカレー煮」です。

給食のミートボールは、牛肉、豚肉、鶏肉、たまねぎ、でんぷん、調味料を混ぜ合わせてつくられています。今日は、大人気のカレー味の煮ものにしています。

1年生 出前授業

今日は、吉本興業の方に来ていただき、英語について学習しました。
 はじめに、アルファベットの発音について詳しく教えていただきました。動きや表情も工夫して発音することで、とても楽しく学ぶことができました。つぎに、lightとrightなど、似た発音で全然違う意味になる単語について学びました。しっかり発音を聞いて、聞き分けるクイズにも挑戦しました。最後は、物がある方向(up,down,left,right)を、目隠しをしている子に全員で英語で指示を出し、動いてもらうゲームもして、とても盛り上がりました。講師の方の楽しいトークとゲームでとても盛り上がり、みんな英語が大好きになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・鶏肉のおろしじょうゆかけ ・一口がんもとじゃがいものみそ煮 ・みずなの煮びたし ・ごはん ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査