4年 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内容の学習後に、自分なりの音読の工夫を考える授業でした。 さすが4年生、自分の考えをしっかりと持っていました。 6年 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植物相手の実験は、なかなかうまくいかないことも多いのが実情です。 今回の実験は、うまくいったのでしょうか。 9月3日給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・さごしのおろしじょうゆかけ ・含め煮 ・牛ひじきそぼろ ・ごはん ・牛乳 しそは夏が旬の野菜です。 カラダの調子を整える働きがあり、皮ふなどをじょうぶにするカロテンが多くふくまれています。 3年 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内容を考えて、音読の工夫をしていました。 様々な読み方を考えていました。 5年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NHKラジオで初めて放送されたので、ラジオ体操という名前になりました。 真剣に取り組むと、汗をかくほどの運動量です。 |