1月8日(水)3学期始業式

冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。

寒い日が続いていますが、子どもたちは元気な姿で登校していました。

3学期は短い期間ですが、1年間をまとめる大切な学期です。きちんとした学校生活を送り、次年度につなげましょう。

また、6年生は後悔のないように残された小学校生活を過ごすようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火)渡り廊下がきれいになりました!(after)

下足室と同じ色調です。
天井も塗り直していただき、美しい渡り廊下に生まれ変わりました。
明日8日の始業式の時に、子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かぶようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火)渡り廊下がきれいになりました!(before)

夏休み中の下足室の整備に続き、冬休み中に講堂の渡り廊下の整備をしました。
児童が登校しない間に、管理作業員さんが閉庁中にも作業をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7(2025)年もどうぞよろしくお願いいたします

地域・保護者の皆様におかれましては、旧年中は温かいご理解とご協力、ご支援を賜りありがとうございました。
引き続き、本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の様子(5)大阪公立大学との連携

大阪公立大学の栄養教育研究室の皆様が、食育の一環で、6年生を対象に朝ごはんについての授業をしてくださいました。
食育の授業以外にも、栄養研究室の学生の方が、本校のサポーター等で活躍してくれています。

令和6年12月朝ごはんだより↓
令和6年12月朝食だより
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

学校安心ルール