1年生 職業講話

1月30日(木)6限目
1年生は職業講話学習を行いました。
9つの職業の方に来ていただき、それぞれの仕事の楽しさ、大変さ、やりがいなどを聞かせて頂きました。
2年後、進路を決めるときの何かきっかけになればいいですね。


・第一生命
【生命保険とは・・?】「生涯設計プラン」でぴったりな備えを提案
お客さまの生活や家族構成などに基づく社会保障制度をふまえて、「夢を実現するために準備しておきたいお金」や「もしもの時の不足額」をシミュレーションし、お客さまが思い描く未来にぴったりな備えを3ステップでご提案します。もしもの場合に必要なお金について提案して下さるファイナンシャルプランナーという資格についても話してもらいます。

・保育士
【四貫島保育園の保育目標(子ども像)】☆意欲的に遊んだり、生活したりする子ども   ☆豊かな感性や、想像力をもった子ども                ☆違いを認め合い、相手の立場を考えたり思いやったりできる子ども などを目標としている保育園です。                      地域の保育園としてお世話になった人も多いのではないでしょうか。お話し頂く柳本先生は春日出中学校出身の先輩です。

・濱寿司
【地域に根付いた老舗のお寿司屋さん】
「新鮮な素材と手作りにこだわり、創業74周年を迎えました。大阪の観光スポットUSJの近くで、寿司・仕出し料理を中心に、活魚、寿司、鍋物などを手頃な価格でお楽しみいただけます。」       地元で長年続く老舗のお寿司屋さんの大将にお話を伺います。いつもお客さんとお話しされている巧みな話術で、楽しいお話が聞けそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 職業講話

・自衛隊
自衛隊の使命は、日本の平和と独立を維持すること。有事の際に国民の生命と財産を守るため、平時から準備・訓練を行い、周辺の海や空を常時警戒監視し、侵略行為の未然防止に努めています。また、大規模な自然災害や事故などでの人命救助、捜索や被災民の生活支援、被災地の復旧、また離島の救急患者の輸送など、国内のどの地域においても災害派遣ができる態勢を保持。平素より計画策定と訓練に取り組んでいます。

・住友化学
住友化学は、経済価値・社会価値をともに創出し、企業価値の最大化を図ることで持続的な成長とサステナブルな社会の実現を目指しています。
1.技術を基盤とした新しい価値の創造に常に挑戦します。
2.事業活動を通じて人類社会の発展に貢献します。
3.活力にあふれ社会から信頼される企業風土を醸成します。

・獣医師
犬や猫などのペットから、牛・豚・鶏などの家畜、象やライオン、サル、鳥など動物園で飼育されている動物、イルカやアザラシ、魚など水族館にいる生き物まであらゆる動物の診療を行います。
それ以外にも畜産農家への衛生管理指導、伝染病の予防、私たちが口にする食肉など食品の衛生管理・検査、医薬品の研究・開発なども獣医師の重要な仕事です。動物だけでなく、人の健康・命を守る役割も担っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 職業講話

・Kグランドサービス
当社では、航空機への手荷物や貨物の搭載・取卸しを中心に航空機の到着から出発に至る様々な地上支援業務を行っています。この仕事は、航空業界における重要な一翼を担っています。稼働効率を高める特殊車両、特殊機材が活躍。それをコントロールする確かな操作技術と、経験・知識を兼ね備えたマンパワーを融合させ、航空機の定時運航を実現しています。ダイナミックでありながら、細やかなホスピタリティ、高度な技術が必要とされる現場です。

・ダンサー
高倉さんは幼少期よりクラシックバレエを始め数々の舞台やコンサートで活躍されています。2012年からはUSJでパレードのフロートの上で踊るダンサーやアトラクション内のアクター、MCとしてパフォーマンスされており、また専門学校のパフォーマンス理論講師やアイドルグループの振り付け師、ダンス教室運営など、多岐にわたって活躍されています。

・江崎グリコ
「Glicoグループは人々の良質な暮らしのため、高品質な素材を創意工夫することにより、「おいしさと健康」を価値として提供し続けます。」グリコの会社の基本の考え方です。取り扱う製品も、皆さんの良く知っているお菓子やアイスクリームなどからカレーなどの加工食品、サプリメントや健康食品など多岐にわたっています。 今回はグリコ製品の商品開発に携わるお仕事をされている大澤さんにお話をしていただきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 修学旅行新聞作成

2年生は、いよいよ3年生で行く修学旅行の事前学習が始まってきました。
「修学旅行新聞」という形で、行き先の調べ学習をしました。
現地の名産等を知ったうえで、いろいろなことに気付ける旅行になれば良いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市上海市友好都市提携50周年記念青少年絵画交流展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
NHK大阪放送局アトリウムにて大阪市上海市友好都市提携50周年記念青少年絵画交流展の開幕式にいきました。本校からも多くの作品が展示されており、上海市でも昨年2ヵ所て展示されています。大阪市と上海市の学生の作品が並べられて展示されています。2月9日まで展示されていますので一度見学してみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校元気アップ通信

保健だより

配布文書

1年学年だより

3年 学年だより

生徒心得

学校文書

連絡事項

グランドデザイン