1月22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習  2月3日(月)国際クラブ卒部式  5日(水)SPカード  7日(金)2年百人一首大会・漢字検定  10日(月)私立入試  12日(水)〜17日(月)進路懇談  19日(水)〜21日(金)12年学年末テスト  25日(火)生徒専門委員会  28日(金)ふれあい教育全体交流会(夜間交流)
TOP

8月28日(水)今朝の登校

今朝の登校の様子です。

今週は区の教職員研修会が続きます。


今日は、5時間目まで

明日は、4時間目まで(給食有り)の授業となります。


           (教頭より)
画像1 画像1

8月27日(火)今日の給食

画像1 画像1
2学期最初の、今日の給食です。

・マーボーあつあげ丼

・あっさりきゅうり

・りんご(カット缶)

・牛乳 です。



「あつあげ」
あつあげは豆腐を厚めに切って、水分を抜き、高温の油で揚げたものです。中が豆腐の状態を保つようにあげるので「生揚げ」とも呼ばれます。
大豆から作られる豆腐をあげた厚揚げは、たんぱく質やカルシウムが多く含まれています。


             (教頭より)

8月27日(火)3年生実力テスト

3年生は第2回目の実力テストです。

進路選択へ向けて、1日で5教科すべてを受験します。


            (教頭より)
画像1 画像1

8月26日(月)2学期始業式

画像1 画像1
2学期の始業式を行いました。


〈今田先生より〉
夏休み中に外でトラブルに巻き込まれたとか、SNS上で揉めている、家族間のことなど心配なことがあれば、先生に相談するようにしてください。
また、いじめアンケートについては今週中にオンラインにて回答するようにしてください。


〈表彰伝達〉
体操部 大阪府選手権 ・女子団体3位  ・女子個人総合3位
           ・種目別跳馬2位 ・平均台3位
           ・男子種目別跳馬2位

ソフトテニス部 4ブロック大会 ・団体の部準優勝
                ・個人の部準優勝


〈校長先生より〉
2学期は1学期よりも数週間長くなります。
1学期に実施した、全国学力テストの結果分析から学力は全国平均を下回っているが、「学校が好き」「夢を持っている」というポイントが高いことがわかりました。東生野の生徒は明るく活発で素直だということです。普段の学習をしっかりがんばって難しいと思う問題でも粘り強く取り組んでください。
2学期は文化祭、2年生は職場体験、1年生はもの作りの発表、色々な取り組みがありますが、向上心を持ってがんばりましょう。今学期も毎日目標を持って充実したものにしてほしいです。


(担当:岩佐)

画像2 画像2

8月23日(金)3年生登校日

画像1 画像1
本日、3年生の登校日がありました。
久々に仲間と顔を合わせて、夏休みにあったことを話し合ったりしていました。
来週から本格的に学校も始まり、火曜日には実力テストも控えています。勝負の2学期!3年生一丸となり乗り越えていきましょう。


          (担当:水田)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校関係
3/27 公立二次選抜等合格発表

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

2年 学年だより

3年 学年だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ