令和6年度大阪市立川北小学校第3回学校協議会〈3月5日(水)〉![]() ![]() 1.令和6年度「運営に関する計画」(最終評価)(案)について 2.令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果について 3.2学期末学校アンケート結果について 4.学校の教育活動と児童の様子等について 5.情報交換、意見交換 今後も、学校協議会での意見等を参考にしながら、学校運営をすすめていきます。ありがとうございました。 次をクリックしてください。 ⇒ 「令和6年度 運営に関する計画」(最終評価) ⇒ 「第3回学校協議会 実施報告書」 今日の給食<3月5日(水)>![]() ![]() ・関東煮 ・きゅうりの梅風味 ・とら豆の煮もの ・ごはん ・牛乳 とら豆は、豆の模様がこい黄褐色とうす茶色で、動物のとらに似ている模様がある豆です。大きめの豆で、煮るとホクホクとした食感になります。 炭水化物やカルシウムのほかに、体をつくるのに大切なたんぱく質。おなかの調子を整える食物繊維も含まれています。 今日の給食<3月4日(火)>![]() ![]() ・カレースープ ・揚げ鶏のバーベキューソース和え ・キャベツとコーンのサラダ ・フルーツゼリー ・おさつパン ・牛乳 今日は、卒業祝い献立です。 卒業生は小学校で6年間給食をいただきました。栄養バランスの確保だけではなく、食育の推進、社会性の育成、地域の食文化の理解、食の楽しさの体験といった意義も学ぶことができました。 健康的な食生活の基礎を築き、将来にわたって役立つ食の知識と習慣を身につけることができたことと思います。
|