算数 「100をもとにして数の見方を考えよう」 (2年)
1月16日(木)
「100を14こあつめた数は?」といった問題に取り組みました。「100が10こで1000」を手掛かりに、大きな数についての考え方を学んでいきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナンテン
1月16日(木)
校庭の端に小さな赤い実を見つけました。この南天(ナンテン)は、難を転じる「難転(ナンテン)」という意味もあり、縁起がいいとされています。ぜひ探してみてくださいね。 ![]() ![]() 体育 「キックベースボール」 (6年)
1月15日(水)
6年生がキックベースボールで身体を動かしました。仲間を応援する声が校庭に響いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
1月15日(水)
今日の給食は、豚肉と金時豆のカレーライスでした。教室では「やったーカレーだ!」と声があがっていました。皆しっかりと食べていました。 ![]() ![]() 国語 「かんじのれんしゅう」 (1年)
1月14日(火)
「林」という漢字をみんなで大きく体を使って学んでいる様子です。1年生は、この一年近くでたくさんの漢字を学んできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |