桜開花情報(『豊新の森』)
3月28日(金)10:10現在です。
曇っているので、色は少し悪く感じますが、確実に満開に近づいています。 自慢の枝垂れ桜も花がちらほらと咲き出しました♪ iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 咲いた!開いた!(1年・生活科)
仕事の合間に、
(ちょっと休憩・・・。) と外の空気を吸おうと廊下に出ると・・・。 おお〜!ついに咲き出しました♪ やっぱり春は良いもんです!きっと入学式のお迎えの演技で、2年生として練習に来た時には色とりどりの花が咲いていることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 開花宣言!(『豊新の森』)
うららかな春!
いよいよ本番ですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室だより『トライ』No24
子ども達の声が聞こえてこない学校はとても静かです。
モクレンの花が咲き、チューリップが花を咲かせようとするこの時期、『豊新の森』は春めいてとても明るく感じます。しかし、学校には子ども達の姿や笑顔、声は欠かすことはできません。 やはり学校の主人公は、子ども達であると言えます。 そんな中、ふと、頭をよぎるのは5年前、コロナ禍の初めで急遽入学式が中止なったことでした。 ちょうど私がこの学校に赴任した時のことです。子ども達と会えない寂しさは本当に辛い時間でした。その時の1年生も、この4月でいよいよ6年生ですね。大変感慨深いものです。 どの子もこの春休みはどのように過ごしているだろうかとも気がかりになっています。 元気に、そして安全に過ごしてほしいと願うばかりです! まだ『豊新の森』の桜は開花宣言はできていませんが、確実に春はやってきています。子ども達が春を満喫することを願い、『トライ』を今年度も閉めたいと思います。 ご愛読ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年間ありがとうございました。(4年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 沸騰したときのあわの正体について実験しました。水滴がビニール袋に集まっていることから水なのかなと考えた子どもたちが多かったです。 【体育】 4年生でポートボール大会をしました。ドリブルやパスを上手につなげてたくさんゴールすることができました。 【図工】 コロコロガーレでは、友だち同士でビー玉を転がして遊びました。 【ソーラン節】 教わったソーラン節を5年生に披露しました。自然と拍手が上がりました。 【お楽しみ会】 各クラスでクイズや宝探し、マジックなどをしました。みんなで協力して充実したお楽しみ会にすることができました。 【最後に】 4年生担任一同、子どもたちが日々成長していく姿を見守ることができ、大変幸せに思います。また、保護者の皆様には家庭での温かいサポートや学校へのご協力をいただき、誠にありがとうございました。次年度も引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|