【10/14(火)】R8新入生就学時健康診断(全学年13:10下校)

3年生 図画工作

画像1 画像1
春休みのお昼休み。
給食がない職員室。
お昼ごはん、どうしようかなあと
なやむ先生たち。

おなかすいたなぁ〜。

3年生が紙粘土でつくった作品を
ふりかえりながら・・・

お昼ごはん、なににしようかなあ。

学校診断アンケート その8

とつぜんですが・・・小学生のときに
べんきょうした国語のおはなしのなかで、
印象に残っているものはなんですか?

『スイミー』? 『おおきなかぶ』??
『かさこじぞう』? 『モチモチの木』??
『一つの花』? 『ごんぎつね』??
『大造じいさんとがん』?

ちなみにわたしは『注文の多い料理店』がすきです。
よいこのみなさんは? おうちのみなさんは?

春休み。
よいこのみなさん、おうちのみなさん、ごいっしょに
国語の教科書を開いてみることは、いかがでしょうか。
ご家族で『ごいっしょに』、というのが
おすすめポイントです!📖📖

🏫🏫🏫学校診断アンケート(保護者さま回答)🏫🏫🏫
『学校は、子どもが読書に親しむ取組をしている。』

あてはまる:32.2%
どちらかといえばあてはまる:50.4%
どちらかといえばあてはまらない:12.0%
あてはまらない:5.4%
画像1 画像1
画像2 画像2

学校診断アンケート その7

3/21(金)は今年度最後の登校日。
お昼休みの子どもたちのようすを
うきうきウォッチング🎤🎤
元気いっぱい運動場で遊んでいました。

今年度は秋からプール工事がはじまり
運動場もせまくなりましたが、
ボールあそびをする場所
帽子をかぶってあそぶなど、
子どもたちは「あそびのきまり」
きちんと守って、安全に楽しく仲よく
遊ぶことができていました。💮💮

🏫🏫🏫学校診断アンケート(保護者さま回答)🏫🏫🏫
『学校は、学校のきまり(規則)を
    守るように指導している。』

あてはまる:39.4%
どちらかといえばあてはまる:49.5%
どちらかといえばあてはまらない:7.5%
あてはまらない:3.6%
画像1 画像1 画像2 画像2

学校診断アンケート その6

画像1 画像1
1〜5年生は、春休みの間
1人1台学習者用端末を
おうちに持ち帰っています。

これまで学習したことを
きっちり復習するのもアリ。🐜
あたらしい学年で学習することを
しっかり予習するのもアリ。🐜

「や」るぞ!べんきょう!!👊👊

🏫🏫🏫学校診断アンケート(保護者さま回答)🏫🏫🏫
『学校は、学習環境の整備に取り組んでいる。』

あてはまる:28.5%
どちらかといえばあてはまる:56.2% 
どちらかといえばあてはまらない:12.4%
あてはまらない:2.9%

ありがとう、管理作業員さん👨‍🏭。
ありがとう、事務職員さん👩‍💻。
🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜

学校診断アンケート その5

3/21(金)は今年度最後の登校日。

5年生も、
1人1台学習者用端末をつかって
1年間学んできたことの
復習をしていました。💻💻

🏫🏫🏫学校診断アンケート(保護者さま回答)🏫🏫🏫
『学校は、学力向上のためにICT機器を活用して
   わかりやすい授業を心がけている。』

あてはまる:27.8%
どちらかといえばあてはまる:60.4% 
どちらかといえばあてはまらない:9.4%
あてはまらない:2.4%
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/28 春季休業
3/31 春季休業

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

安全・安心

音声

動画

ICT