2月27日 クラブ発表会(器械体操クラブ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館の真ん中に設置されたとび箱とマットに注目されました。 体育館にBGMが流れ、一人一人が練習した技を披露しました。 次から次へと目の前で演じられる技に、全校児童の目はくぎ付けとなりました。 最後は会場が大きな拍手に包まれました。 2月26日 1年生「昔あそびをおしえて」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教えていただくのは、地域の方々です。 折り紙、こま回し、お手玉、けん玉、あやとり、紙鉄砲と6つの遊びにチャレンジしました。 各コーナーには名人がいて、遊び方や上手く遊ぶコツを教えていただきました。 ふれあい活動を通して、1年生と地域の方が仲良くなることができました。 2月25日 クラブ発表会(音楽クラブ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽クラブが今年、練習してきた曲を披露しました。 演奏曲は、「アイドル」「Bling-Bang-Bang-Born」「キセキ」でした。 最後に、アンコールの声援が巻き起こりました。 「キセキ」がアンコールされました。 2月21日 4年社会科特別授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 柏原市のぶどう作りについて、「カタシモワインフード(株)」よりゲストティーチャーをお招きして、柏原市のぶどう作りやワイン作りについて教えていただきました。 大阪府はかつて、日本一のぶどうの産地でした。ところが今ではぶどう畑をどうやって減らさないようにするかに取り組んでいるそうです。 「100年間残ってきた畑を、今後の100年に残したい!」と、まとめられました。 2月21日 クラブ発表会(ダンス)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブの時間に練習したダンスを披露しました。 友だちの前で、堂々とした演技でした。 特に低学年の児童は大喜びでした。 最後は会場が一緒になって、手拍子とダンスで盛り上がりました。 |