卒業を祝う会(2)
どの学年も、お世話になった6年生に感謝の気持ちをこめ、歌ったり、合奏をしたり、呼びかけをしたりしていました。下級生の姿に涙ぐむ児童もいました。長吉出戸小学校らしいほのぼのとした時間を過ごすことが出来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会(1)
今日(3月6日)、卒業を祝う会がありました。1年生からもらったメダルを首にかけ、拍手で迎えられて入場しました。その後、各学年から呼びかけや合唱、合奏のプレゼントがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の学習
卒業を祝う会を前に、6年生にメダルを渡しました。ふれあい班でお世話になった6年生のことを思い浮かべながら、一生懸命に作っていました。1年生にメダルをかけてもらった6年生は照れながらも、本当にうれしそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日の給食![]() ![]() きんときまめ、キャベツ、むきえだまめを使ったサラダといちごです。 ≪こんだて≫ ・チキンカレーライス ・ビーンズサラダ ・いちご ・牛乳 1年生の学習
図画工作の学習です。トレイを魚の形に切り取り、スタンプでスイミーの世界を表現しました。
![]() ![]() |
![]() |