2学期始業式は8/26(火)給食後13時30分ごろ下校になります。(26・27日は4時間授業)

学校協議会

画像1 画像1
今年度最後の学校協議会を開催しました。
奇譚のないご意見、ありがとうございました。
学校運営に活かしてまいります。

道徳 友情について 6年生

画像1 画像1
小学校での授業もあとわずか。
今日は、教頭先生が道徳の授業をしました。
友情を深めるとはどういうことか、活発に意見交流ができました。


4月からそれぞれの道に進んでも、これまでに築いた友情を持ち続けてくださいね。

5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は卒業式の予行を行いました。
 
卒業式当日の5年生の出席はありませんので、本日、5年生児童が予行に出席しました。
5年生の児童は、6年生の練習の成果を目に焼き付け、「来年は、自分たちが…」という思いを強くしていました。
長い時間、集中して座っている姿に来年度の大宮小学校も安泰だと感じました。

6年生は、本番のつもりでこれまでの成果を発揮していました。
日に日に成長する姿にこみ上げてくるものがありました。

学校に来る日もあと3日。
みんなでよい式にしましょう。

4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生にむけてのお祝いの飾りを作ったり、タブレット端末を使って学習をしたりしていました。 

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友達と協力して学習をしたり、まとめの学習をしたりしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

大阪市学力経年調査