2年理科 実験実際に実験を通して考えます。2人の先生が入ることにより手厚い指導が行えています。 2年生 授業風景どのクラスも複数の教員が授業を担当して、教室内習熟度別授業、ティームティーチング、習熟度別少人数分割授業を行なっていました。 国語の習熟度別少人数分割授業では、文法の学習を行なっています。2年生の範囲が終了しているので、3年生の内容の先取りをしています。 英語のティームティーチングでは、比較級の学習で、インタビューをしながら学んでいます。 2月4日(火)の給食ごはん 牛乳 いわしのしょうがじょうゆかけ 含め煮 いり大豆 焼きのり 道徳の時間教科の授業と違って、道徳は先生の個性が際立っています。楽しみの時間です。 2月3日(月)の給食牛乳 豚肉のオイスターソース焼き 中華スープ ツナとチンゲンサイのいためもの |
|