学校目標:心豊かでたくましく生きる子の育成 〜元気に 積極的に 前向きに! 自分の「道」をつくろう!!〜

行事予定の更新

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者のみなさまへ

新年度4、5月の行事予定更新しました。
ご確認お願いいたします。
なお行事予定の4月のみをクリックすると、今年度4月になります。
お間違えないようによろしくお願いいたします。

3/8 新入生物品販売

3/8 12時まで物品販売を行っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行説明会

修学旅行説明会の様子です。

今日の資料は、後日お子様を通して配布いたします。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度 就学援助申請のご案内について

令和7年度 就学援助申請の受付は3月3日(月)より開始しています。令和7年1月22日付の案内文書にて、1・2年生のお子さんに「令和7年度 就学援助申請手続きについて」、「令和7年度 就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)」、「令和7年度 就学援助制度」、「特別支援教育就学奨励費のお知らせ」の計4種類を既に配布しております。
ご確認ください。

申請にあたり、申請書を学校が受け取った際には、受領書を発行し、お渡ししています。郵送等で直接申請書を受け取りしていない場合にも、受取後一週間以内に受領書を郵送にて必ず送付いたしますので、申請された方は受領書が発行されているかご確認をお願いいたします。

なお、早期2申請の締切日は3月12日(水)となっていますので、早期2申請の要件(申請理由1〜11)に該当する方は早めに申請をお願いします。

梅香中学校 事務室(06−6462−2171)

また、「令和7年度 就学援助申請手続きについて」はこちらからも確認できます。

令和7年度 就学援助申請手続きについて

3月4日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日 今日の給食

 あげどりのバーベキューソース カレースープ キャベツとコーンのサラダ フルーツゼリー

 冒頭、謝罪からです。申し訳ございません!あまりにも美味しそうで待ちきれず、つい焦って撮ってしまった結果、写真がブレてしまいメインとスープを撮り損じました。

 私の体はサラダからいかないといけないとわかっている。ただ、本能に従ってあげどりのバーベキューソースをいただく。体が、カッと燃える。もう止まらない。カレーのスープに優しさを感じるぐらいに、あげどりが熱い。赤すぎるぐらい赤いバーベキューソースをまとった鶏は、メキシコのチリやトマトを連想させる。香ばしく揚がった鶏肉に、甘辛いバーベキューソースが絡んで最高の組み合わせ!外はカリッと、中はジューシーで、噛むたびに旨みが広がる。ほんのりスモーキーな風味が食欲をそそる。
 先日、『海に眠るダイヤモンド』を一気見した。コークスというものを見たことはないが、大先輩はパワーが全然違うと言っていた。そんな、石炭のパワーを感じるあげどりであった。

 給食関係者にも謝罪。今日はズームではなく広角で撮るべきでした。どれだけおかずがあるんだ! と叫びたくなるほど、おかずが多い!(チラシで確認ください) さすが、卒業お祝い献立。卒業したら食べれないのが残念ですが、最後まで味わって食べましょう。

 今日もごちそうさまでした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業
職員会議
4/2 春季休業
入学式準備(午前)
4/3 春季休業
第77回入学式10:00〜
一泊移住説明会
4/4 春季休業
職員会議

学校評価

部活動

校内配布文書(全学年共通)

その他

いじめ防止基本方針

学校協議会

令和6(2024)年度 お知らせ(配布文書)