いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

とろっとしたお汁ものです

お昼休みのチャイムが鳴り、2年生の皆さんが給食の準備を行っています。今日のメニューは「タラのフライ・薄くず汁・小松菜のゴマ和え」です。鶏と白菜や大根・ニンジンをじっくりと煮込んで、とろみをつけたのが薄くず汁だそうです。皆さん、美味しくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中が連携して学びます

校区の小学校と連携した英語の授業が行われています。小学6年生と桃中2年生が学校生活について英語で会話を交わします。「中学校では何教科ありますか?」「中学校の行事を教えてください」など、小学生からの質問に中学生が答えます。オンラインを活用した小中連携。皆さん楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんなアイディアを調べます

1年生美術科で新たな絵画作品の制作がスタートしました。今日はどんな作品を制作するか、各自でデザインのアイディアを考えます。タブレット端末を使って調べる人もいるようです。ユニークでステキな作品ができると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確率について考えます

2年生数学科で「確率」の学習を行います。ある出来事(現象)がどれくらい起こりやすいかを考えるのが確率だそうです。今日は2つのサイコロの出目がゾロ目になる確率を求めます。ゾロ目になるパターンは6つなので、確率はどうなるでしょうね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は私立高校入試日

今日は私立高校の入試日。朝の桃谷駅には受験に向かう桃中生の姿が。改札前では3年生の先生方が桃中生を見送りに来てくださっています。受験生の皆さん、自信を持って試験に臨んでくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

安心・安全

行事予定

事務より

元気アップ

その他