3年生 卒業式の練習
2限目、3年生は講堂で卒業式の練習をしていました。先生たちの指導に応えた良い雰囲気でした。
でも、皆さんは、練習からしっかり積み上げれば、もっと感動的な景色が見られることを知っていますよね。今までにない、素敵な卒業式を作りあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() お別れ式
今日の全校集会は、3年生とのお別れ式でした。3学年そろった集会は、今日が最後となりました。
生徒会役員から3年生へ、そして3年生から1年生と2年生にそれぞれ送ったメッセージは、お互いを励ます素敵なエールでした。 過去は変えられないので、住吉中学校の未来がより良くなるように変えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 東粉浜防災の取組より
午前中、東粉浜小学校では、地域の防災にかかる取組が行われました。本校から十数名の生徒、そして、保護者や卒業生も参加しました。
消防署、区役所、地域の皆さんが工夫され、いろいろな学習ができました。最後にアルファ米を使ったカレーライスは想像以上においしかったです。 集会でも話しましたが、自分の身を守りながら多くの人を助けられる中学生は、地域に期待されています。それに応えられるようにいろいろな行事で地域の方とつながっていてくださいね。 参加した生徒の皆さん、お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 練習試合より
野球部は、他校を招いて練習試合を行いました。
今日は暖かかったので、春の公式戦が近づいてきたとより感じられた1日だったと思います。 相手チームはまとまりがあって良いチームと感じました。野球部の皆さんはどのように感じましたか? 誰からも愛されるチームをめざし、日々の練習に励んでください。また応援に行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校協議会より
保護者の方や地域の方、近隣小学校の校長先生など、住吉中学校をより良くするためにいろいろな意見をいただく学校協議会を行いました。皆さんにとっては顔見知りの方も来られていたようで、照れくさそうな人もいました。
美術の授業では、りんごをモデルにしたポスターを鑑賞する学習で、多くの方が感心されていました。皆さんの素敵な考えや振る舞いで多くの人の心を揺らしてください。引き続きよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|