学習参観 1
今年度最後の学習参観に多数ご参加いただき、ありがとうございました。参観での子どもたちの様子を順にお伝えします。1年生は、生活科「できるようになったこと はっぴょうかい」に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
2月21日
「チキンレバーカレーライス きゅうりとコーンのサラダ 洋なし(カット缶) 牛乳」 ![]() ![]() 中学校見学
6年生が天満中学校へ授業の見学に行きました。中学校の先生から、中学校での生活についてのお話しもうかがえました。いよいよ4月から中学生です!
![]() ![]() 版画の多色刷りに挑戦!
5年生が多色刷り版画の制作に取り組んでいます。有名な絵画や絵本の表紙等の中から、自分が「これを表現したい!」と思う一枚を選び、作品づくりを進めました。まず、下絵を描き、それを版に写し取る作業から始めました。刷りの工程では、絵の具ののせ方や力加減で印象がガラッと変わるのも面白いところです。学習参観までに完成させ、教室に掲示する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くみあわせて なにをつくろうかな?
1年生の図画工作では、「はことはこをくみあわせて」の学習で、空き箱を組み合わせて好きなものを立体で表す活動に取り組んでいます。箱の形や色などの特徴を生かすためにどのように組み立てたらいいか、いろいろと試しながら作品を作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |