☆じどうのみなさん、まいにち ほんとうに あついですね。そとにいくときには ぼうしを かぶって すいとうを もって でかけましょう。 ★夏季休業中の電話・来客対応は8時30分から16時30分とさせていただきます。ご了承ください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

修了式・離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場も講堂も狭いため、今年度も全員が集まることができませんでした。今日は最終日ということ、6年生がいなくなって5学年ということで講堂に集まって『修了式』を行いました。
 児童朝会もオンラインでずっとやってきましたので、みんなの表情や反応を見ながら話できること、本当に幸せに感じました。がんばった子どもたちに1学年ずつメッセージを届けました。そしてこの学年での最後の校歌を歌いました。コロナ時の制限を考えたら、こうしてみんなで歌えることも幸せです。
 本当に大きく成長した子どもたちとともに、この一年間のがんばりをたたえる修了式となりました。

 修了式のあとは『離任式』。さびしいですが、今年度も何名かの教職員が異動となりました。次の学校でもその力を発揮してほしいと思います。ありがとうございました。

学習のようす【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 お楽しみ会&お誕生日会&お別れ会のようすです。自分たちで準備して、すすめていて、成長を感じました。

学習のようす【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 それぞれのクラスで準備してきた、お楽しみ会。笑顔があふれていました。

学習のようす【4・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 課題を仕上げたり、持ち物の整理をしたり、お楽しみ会をしたり、ラスト2日となったクラスのようすです。

入学式に向けて【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の保護者のみなさん、今日はお忙しい中、お寒い中、お越しいただきありがとうございました。お子さんの成長を改めて感じていただけたら、私たちもうれしいです。
 一年前に迎えてもらったばかりだった子どもたちが言葉や歌で堂々と気持ちを伝えていました。すばらしい成長です。本番はさらに緊張するかもしれませんが、きっとすばらしい入学式になると思います。春休み中もご家庭で練習にお付き合いください。よろしくお願いします。

 ネタバレしないために写真は最小限にします。ご理解ください。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料