2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

劇「赤毛のアン」鑑賞

画像1 画像1
本日講堂で
東淀川区芸術鑑賞事業の
一環で「赤毛のアン」を
観劇しました。

子どもたちは
夢中になって見ており
途中で「マシューズ、がんばれー」などの
掛け声も出ていました。

初めて見た劇に
感動した子どもも
多かったようです。

3年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

「サーカスのライオン」の作品を読んで
聞き合いを行っていました。


5年生 国語の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
5年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

いよいよ
注文の多い料理店の
ラストです。

子どもたちの聞き合いも
佳境に達していました。
「二人の紳士は、どこまで信じていたかな」
という発問に対しても
様々な角度からの自分の考えが
述べられていきました。

授業後に子どもたちが
口々に、国語大好き!
物語大好き!という声が
そこかしこで聞こえてきました。

3年生 社会科の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
社会科の学び合いを
見ることができました。

昨日見てきた
パン屋さんのメモを
まとめていました。

一番売れるパンは…
おいしいパンを作るコツは
心を込めてつくること
など、子どもたちが
聞き取ったメモをもとに
ノートに清書していました。
どの子どもも、大量のメモを
一生懸命まとめていました。



次はパン新聞を作っていきます。


6年生 算数の学び合い

画像1 画像1
本日
6年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

図形のジャンプ問題で
中学校入試問題に
挑戦していました。

やはり、難しい問題だからこそ
全ての子どもが夢中になって
取り組んでいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長 講話

大切なお知らせ

その他

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

学校安心安全ルール