【3年】 算数 〜短い長さの表し方〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は算数で、1cmより短い長さを、cmで表す方法を考えました。cmとmmの関係に注目しながら、小数を使って学習していきました。

 今までに習ったことを、次の学習でも活かしながら、連動した学びができるよう心がけていきます。

【4年】 社会 〜大阪府に昔から伝わるもの〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は社会で、大阪府に昔から伝わるものについて学習しています。各市町村の祭りや建築物、行事ごとなどをワークシートにまとめながら学習を進めています。「ぼくたちが知っている阿麻美許曾神社のお祭り以外にも、こんなお祭りがあったんだ!」と、興味関心をもっている子がいました。

 わたしたちが住んでいる大阪市以外にも視野を広げながら、少しずつ地理の学習の礎を築いていきたいと思います。

関東煮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「関東煮、れんこんの赤じそあえ、みかん、ごはん、牛乳」でした。関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。今回は鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが入っていました。

 関東煮は、【うずら卵】の個別対応献立です。

【中学部】 2学期 期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生の期末テストが始まっています。2学期の学びの総まとめのテストです。みんな真剣な表情でテストに挑んでいます。

 本日は、2日目でした。明日が最終日です。あと数時間、英語科と国語科の復習をしっかりして、明日を迎えましょう。

【6年】 家庭科 〜エプロン作り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は家庭科で、エプロンを作りました。布がずれないように折り、まち針でとめて縫いました。ミシンを使う際は、集中して少しずつ進めていきました。ひもを通し、完成させました。

 自分で苦労して作ったものには、特別な感情も湧くと思います。これから大切に使っていってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31