朝夕と昼間の寒暖差が大きいです。体調管理に気をつけましょう。

きょうの給食

・とうふのミートグラタン
・じゃがいもと野菜のスープ
・はっさく

とうふのミートグラタンは、小麦粉を使わないアレルギーフリーです。
はっさくは、切れ目を入れてもらっているものの、皮の厚さに苦戦する子も多かったようです。
でも、自分で剥くという経験はとても大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

3月11日を前にして、地震を想定した避難訓練をしました。
しかし、あいにくの雨天で、教室での一次避難のみ行いました。
まとめの話では、「もし本当に大きな地震が来た場合、雨でも外に出る場合があること、そういった場合も考えてしっかりと先生の話を聞くこと」について話しました。
地震はいつ、どんな大きさで起こるかわかりません。
学校でも、常に対応方法を想定しておきたいと思います。
画像1 画像1

1年生 笑顔でお出迎え

【3組】
入学式に、新しい1年生を教室に迎え入れる時の掲示物を作りました。
紙皿に自分の顔を描いて教室に飾ります。
入学式での歓迎の催しと同じで笑顔で迎えられるように、一生懸命に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

雨も風も冷たい朝です。
春はまだ遠いようですね。
そんな中、今日から今年度最後のあいさつ週間が始まりました。
最後まできちんと挨拶できる子に育ってほしいと思います。
画像1 画像1

クラブ活動

今年度最後のクラブ活動をしました。
一年間の振り返りをしたり、最後の活動を楽しんだりしました。
来年度は、どんなクラブに入るのか、楽しみにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備(新2・6年生登校)

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ