朝夕と昼間の寒暖差が大きいです。体調管理に気をつけましょう。

きょうの給食

・関東煮
・きゅうりの梅風味
・とら豆の煮物

今日は和食メニューです。
きゅうりの梅風味は、とてもあっさりしてさわやかな味です。
今日のおかずは、醤油味の関東煮や甘いとら豆など、味のバラエティーが豊かです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 引継ぎ式

卒業式の予行に出席したあと、6年生との最高学年の引継ぎ式をしました。
6年生に向かって、これまでのお礼と、これから最上級生を引き継ぐ決意を述べた後、歌の贈り物をしました。
6年生からは、「気持ちが伝わった」や「これから頑張ってほしい」などの感想をもらいました。
4月からは最上級生として、天王寺小学校をリードできるよう頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式予行

卒業式の予行をしました。
時間通りに入場し、午前10時に開式です。
卒業証書授与や、呼びかけも本番通りに進行しました。
いつも以上に緊張したようでしたが、しっかりやり切ることができました。
当日は、きっと卒業する気分を十分に味わえると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 10年後の手紙

【2組】
国語の時間に、10年後の自分に宛てた手紙を書きました。
その時、自分がどうなっているのかを想像したり、これからがんばりたいことを考えたりして書きました。
ずっと残しておいて、10年後に読み返すことができたら素晴らしいでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 はこをひらくと

【3組】
算数科のはこの形をの学習を発展させました。
切り取った面をどのようにつなげるかを考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備(新2・6年生登校)

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ