今日の給食
今日の給食のメニューは、鶏肉の八丁味噌だれかけ、五目汁、ちくわと大根の炒め煮、牛乳、ごはんでした。鶏肉の八丁味噌だれかけは焼いた鶏肉に八丁味噌で作ったとろみがかった甘辛いたれがかけてあります。ごはんとの相性もばっちりです。五目汁は十分にだしが効いて香りよく、豆腐とうすあげ、玉ねぎ、キャベツ、わかめが入っていました。ちくわと大根の炒め煮はおでん風の煮ものでおいしかったです。
【お知らせ】 2025-03-19 12:58 up!
フルーツバスケット 3年生
3年生の子どもたちにが1.2組合同でフルーツバスケットをして大盛り上がりでした。全員で仲よく遊ぶことができています。この他にも全部で10種類くらいの遊びを用意していて内容も盛りだくさんでした。もしかして動きが激しくなることを予測して体操服に着替えているのでしょうか。先生たちも全力で楽しんでいる子どもたちの様子を見守りながら終始笑顔で微笑んでいました。
【お知らせ】 2025-03-19 11:31 up!
お楽しみ会の準備 2年生
2年生の子どもたちがみんなで楽しく過ごすためのお楽しみ会の準備をしていました。それぞれグループ毎に出し物を決めて計画を立てたり練習をしたりしていきます。ただ単に楽しく遊ぶだけではなく、それに向けた準備段階が大きく子どもたちを成長させます。だから当然指導も必要です。子どもまかせにするのではなく、子どもたちがどんな出し物をしたいのか、上手に準備や進行ができるのか、などについてきちんと把握します。その上で先生は各グループを回りながら指導していました。
【お知らせ】 2025-03-19 11:05 up!
寂しい教室 6年生
がらんとした教室…、静まり返って物音一つしない教室…、まるでこの教室だけ時間が止まってしまっているように感じます。昨日まで普通にいた6年生の子どもたちが今日はいません。なんだか不思議な感じですね。目を閉じると、にぎやかに過ごしていた子どもたちの姿がまぶたに浮かんできます。
【お知らせ】 2025-03-19 10:47 up!
頑張った5年生 5年生
5年生の子どもたちは昨日の卒業式に在校生代表として出席しました。そして立派な態度で卒業生を見送ることができました。とてもよく頑張りました。中でも歌が本当に素晴らしかったです。背筋を伸ばして大きな声で気持ちを込めて歌う姿は卒業生だけでなく、式場にいたすべての人たちを感動させました。すごい力を持っている子どもたちだなと思いました。これからしっかりと下級生たちを引っ張ってリードしていってほしいと思います。
【お知らせ】 2025-03-19 10:40 up!