花曇り![]() ![]() 桜が咲き始めてからぐずついた天気が続いています。そんな天候も「花曇り」などと言ってみると少し趣が感じられるでしょうか。日本語には、美しい表現がたくさんあると感じています。もちろん他の言語にもそれぞれの良さがあるのでしょうが。 下の写真は、自然観察学習園の桜です。校門の桜より、ほんの少しだけ遅れて咲き始めました。 ![]() ![]() ハクモクレン![]() ![]() 強い日差しを全体に受けると純白に見えますが、光のかげんでは、アイボリーに見えたりオフホワイトに見えたり・・・。 ![]() ![]() ムスカリ![]() ![]() 鮮やかな紫色の花が春の草花の中でも一際目を引きます。 和名は、葡萄風信子(ブドウヒヤシンス)。 ![]() ![]() 【6年生】卒業おめでとう!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々なことがあったこの6年間、みんな本当によくがんばりました! 4月から、すてきな中学校生活を送ってください!! 桜だより![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の朝、ようやく一輪開花した桜を見つけましたが、昨日の昼頃からどんどん咲き始めています。 4月4日頃が満開の予想らしいですが、なんとか7日の入学式に花を残してほしいものです。 |
|