2月5日(水)の給食![]() ![]() ごはん いわしのしょうがじょうゆかけ 含め煮 いり大豆 牛乳 今日は節分の行事献立です。 いわしのしょうがじょうゆかけは、料理酒で下味をつけたいわしを焼物機で焼いています。焼き上がったいわしに、しょうが汁、砂糖、みりん、こいくちしょうゆを合わせて煮立てたタレをかけています。 含め煮は、豚肉、じゃがいも、だいこん、にんじん、ごぼう、さんどまめ、しめじが入った煮ものです。 いり大豆は、かわいらしい鬼のイラストの小袋に入っています。 さて、今日の2枚目の写真ですが、答えはわかりますか?わからない人は、ぜひ今日のパワーポイントを見直してみてくださいね♪ ![]() ![]() 2月4日(火)の給食![]() ![]() レーズンパン 豚肉のオイスターソース焼き 中華スープ ツナとチンゲンサイのいためもの 牛乳 今日の献立の豚肉のオイスターソース焼きは、しょうがのしぼり汁、にんにく、オイスターソース、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけた豚肉にピーマンを混ぜ合わせ、焼物機で焼いています。オイスターソースが、豚肉の旨みをよく引き立てていました。 中華スープは、鶏肉、たまねぎ、はくさい、にんじんが入った中華風のスープです。今が旬のはくさいと、たまねぎの甘みが感じられる優しい味のスープです。 ツナとチンゲンサイのいためものは、ツナ、チンゲンサイ、コーンが入った炒めものです。塩、こしょう、しょうゆで味付けをしています。 どの献立も、とてもおいしかったです! 2月3日(月)の給食![]() ![]() 鶏ごぼうごはん みそ汁 焼きれんこん 牛乳 今日から2月の給食です。2月に合わせた『節分バージョン・トトロ』は、いつも心のこもった折り紙で季節を表現してくれる、5年生児童の作品です!いつも本当にありがとう! 今日の献立の鶏ごぼうごはんは、鶏ひき肉、しょうが、つきこんにゃく、ごぼう、にんじん、グリンピースが入った具を、ごはんにのせ、きざみのりをふりかけて混ぜて食べます。 みそ汁は、豚肉、とうふ、はくさい、たまねぎ、だいこん葉が入ったみそ汁です。 焼きれんこんは、塩と綿実油で下味をつけたれんこんを、焼物機で焼いています。 どの献立も、とてもおいしかったです! ![]() ![]() 1月31日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 鶏肉のおろしじょうゆかけ 一口がんもとじゃがいものみそ煮 みずなの煮びたし 牛乳 今日の献立の鶏肉のおろしじょうゆかけは、料理酒で下味をつけた鶏肉を焼物機で焼き、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず果汁で作ったタレをかけています。 一口がんもとじゃがいものみそ煮は、じゃがいも、つなこんにゃく、一口がんも、たまねぎ、にんじん、さんどまめが入ったみそ味の煮ものです。 みずなの煮びたしは、旬のみずなと豚肉を使っています。 どの献立もごはんによく合い、とてもおいしかったです! 今日は先週の『給食頑張り週間』で頑張った、12クラス全てに賞状を贈りました。無理はせず、でも自分の決めた量を食べ切れた人たちがほとんどで、とても嬉しく思いました! 1月30日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コッペパン・バター ミートボールと野菜のカレー煮 ツナとこまつなのソテー パインアップルの缶詰 牛乳 今日の献立のミートボールと野菜のカレー煮は、肉だんご、たまねぎ、だいこん、にんじん、むきえだまめ、しめじが入ったカレー煮です。米粉のカレールウの素を使っています。 ツナとこまつなのソテーは、ツナ、こまつなを炒め、塩、うすくちしょうゆで味付けしています。 どちらも、とてもおいしかったです! パインアップルの缶詰。『え!?パイナップルちゃうのん?』と思った人は、ぜひ今日の食材紹介のパワーポイントをもう一度見てくださいね。 |
|