令和7年度生徒会役員認証式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で、校長先生から令和7年度前期生徒会役員に認証状が渡されました。その後、令和6年度生徒会役員の離任の挨拶がありました。 続いて、新役員から就任の挨拶がありました。明日のより良い大淀中学校が創るためによろしくお願いします。 新入生物品販売日![]() ![]() 3月17日(月)の給食![]() ![]() 牛乳 まぐろの甘辛焼き 豚汁 くきわかめのつくだ煮 まっ茶大豆 令和7年度前期生徒会役員選挙立会演説会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立会演説会は、選挙管理委員会の皆さんの進行で進められました。まず最初に選挙管理委員長から挨拶があり、委員からは立会演説会並びに投票の諸注意がありました。 続いてそれぞれの候補者が、選挙公約を演説しました。また、それぞれの応援演説者は候補者の人柄や推薦する理由を述べてくれました。 明日のより良い大淀中学校を創るために、素晴らしい演説会でした。 全校集会3月17日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、先週3月14日(金)の卒業式の話がありました。 また、平成7年度より年間授業時数(1,015時間)の適正化に伴って、週あたりの教科等指導時数が30時間から29時間に減とし、必要に応じて大淀タイムが導入されること、長期休暇前後に4時間授業日を導入することの説明がありました。 今週の4時間授業はその試行実施である旨の説明がありました。 あと、1週間で今年度のすべての課程が修了となります。 |
|