教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

R6年度 高倉中学校教頭離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日お知らせした4名の先生方の離任とは別日に発表があり、
野中浩考教頭先生も本日付にて本校を離任されます。

本日離任式後、PTAのみなさんと、部活動で登校していた生徒たち、教職員一同で、
お世話になった感謝と野中先生へのお祝いの気持ちを表す花道を作りました。


生徒も教職員も大変名残惜しいのですが、教えていただいたことを忘れず、励みます。子どもにも、大人にも、一人ひとりに、いつもあたたかいユーモアを交えた言葉掛けをしてくださいました。
ご指導ありがとうございました。

78期生卒業記念特集 4 (最後の学年集会)

画像1 画像1
最後の学年集会では、中学校生活をパワーポイントで振り返り、先生からのお話を聴きました。
78期生がお世話になった転勤された先生方、休職中の先生から、サプライズのメッセージ動画もありました!
生徒たちからは大きな歓声があがりました。

78期生卒業記念特集 3 (朝のラスト学年集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(金)朝のラスト学年集会の様子です。
先生からのお話は、卒業式の意義と心がまえの確認、卒業後についてでした。
卒業後の新しいステージでの励みにと『卒業写真』の歌のプレゼントがありました。


明日からは新年度です。
それぞれ新しい場所での毎日がスタートします。

お互い自分らしく、日々を過ごしていきましょう!

78期生卒業記念特集 2 (228祭典の表彰)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年3月31日(月)
本日は令和6年度の最終日です。
本日は、写真撮影はできたもののホームページに未掲載でした今年度中の生徒活躍場面の写真をご紹介させていただきます。


3月7日(金)に毎週金曜日朝の学年集会にて、228スポーツと笑い絆フェスティバルの表彰を行いました。優勝準優勝のクラスと、主催者が選んだ各クラスのMVPの表彰がありました。
表彰されているクラスの代表者に拍手をしている他のクラスの生徒たち。その表情があたたかくて素敵でした。

3月27日(木)春休み中の部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春休み中の運動場では、朝からサッカー部が練習しています。
中学校内の桜の花も咲き始めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

高倉中学校校則

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

食育つうしん

ミマモルメ

いじめ対策基本方針