時を守り 場を清め 礼を正す

もうすぐ入学式ですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は小雨模様の天気でした。昼間に雲の隙間から薄日もさし、気温も上がったのですが、夕方には気温が下がり久しぶりに寒さが戻ってきました。
 来週(4月3日木曜日)はいよいよ入学式ですね。天気予報ではおおむね晴れそうです。当日は新入生の皆さんは9時20分までに登校してくださいね。

 式次第は次の通りです。

【10:00】開式

【10:50】閉式
※新入生は中庭で学級写真の撮影を予定しています。1組から順に撮影終了後、各教室へ

【12:00】学活の終了

【12:05】新入生下校予定です
※ 南館1階被服室にて物品販売を予定しております。

 校内の桜もちらほらと咲きだしました。きっと入学式には満開になってくれるでしょう🌸



春休み中の補修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒のいない学校はいろんな工事や補修をどこの学校でも行っています。先週から来週にかけて、当校でも業者さんが入り、LEDへの変換工事や体育館裏の雑草防止シートを貼っていただき、老朽化のため破れてしまった防球シートの張替え補修を行っていただく予定です。
 新学期には綺麗になっていることでしょう。
 

春休みも熱血指導

 今朝はとても爽やかな天気に恵まれ、朝から野球部の熱心な練習が行われています。顧問の先生による丁寧なご指導もしだいに熱を帯びてきました。強くなるためにひたすら練習あるのみですね。ケガに注意しながら頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式(その2)

 修了式の後、卓球部個人・団体への表彰状を校長先生より交付いただき修了式を終えました。
 引き続き、各学年ごとの学年集会にて、2年生には春休み中の最近の中学生のトラブル事例の紹介と対処の仕方について、1年生には部活動への心構え、新学年への心の準備などのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

 本日、体育館において修了式が行われました。
 校長先生から代表生徒に修了証書を授与したのち、新学年に向けての心構え、新しいクラスの仲間、新しい担任の先生への処し方などのお話をいただきました。生徒会長からは新学年に向けて新たな気持ちで迎えようとの話もありました。
 引き続き生活指導の先生より春休み中のトラブルや心配事などへの対処の仕方、学校への相談を忘れずに行ってほしい旨のお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校協議会関係

全国体力・運動習慣等調査

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

行事予定

安心・安全な教育の推進