本日の給食
本日の給食は、
「ケチャップ煮」 「ささみと野菜のソテー」 「りんご」 「おさつパン」 「牛乳」でした。 〔 ケチャップ煮 〕年3回(今日・9月・3月) 〔 りんご 〕今シーズン最後(6回目) 今日の「ケチャップ煮」は、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、えだまめ、マッシュルームを材料にケチャップを味付けのメインにした洋風の煮ものです。 〔 ケチャップ 豆知識 〕 日本でケチャップと言えば「トマトケチャップ」を指し、明治時代にアメリカから伝わりました。日本で好まれている調味料の一つで、洋食には欠かせなく、チキンライス、オムライス等トマトケチャップを使用した日本独自のメニューがあります。 完熟トマトを加熱して漉(こ)し、さらに低温で煮つめてトマトピューレを作り、砂糖、塩、酢、香辛料等加えて作ります。 今日は今年度最後のりんごで、長野県の「サンふじ」が届きました。 区PTA文化祭のお知らせ現在、大阪市西淀川区役所におきまして、区PTAの文化祭が行われています。 歌島中学校PTAの作品も展示されておりますので、是非、ご見学ください! 2年生 調理実習
2年生1組と3組が調理実習でみたらし団子を作りました。
班で団子からつくり、洗い物や片づけを同時進行で行いながらてきぱきと頑張っていました。 完成後はきな粉をかけるなど、楽しく食べていました。 他のクラスも来週実施です。 本日の給食「豚肉のごまだれ焼き」 「みそ汁」 「きくなとはくさいのおひたし」 「米飯」 「牛乳」でした。 〔 きくなとはくさいのおひたし 〕年1回 きくな(生産量第2位の大阪産7kg)とはくさいを各々ゆでた後、砂糖、うす口しょうゆで味付けしました。 きくなは、12月・1月に1回ずつ使用なので、今日が今年度最後の登場で、きくなのおいしさを味わいました。 〔 きくな 豆知識 〕 冬に美味な野菜で、11月〜3月が旬です。地中海沿岸原産で、日本へは室町時代に渡来したといわれ、江戸時代から栽培が始まりました。きくなの全国生産量は、大阪府が千葉県に次いで第2位です。堺・岸和田・貝塚で多く作られ、「なにわ特産品」の一つになっています。 菊の葉に似て、特有の香り(食欲増進、胃もたれ解消、消化促進等の働きがある)が特徴で、春に黄色い花が咲くため全国的には「春菊」と呼ばれていますが、関西では「きくな」と言われています。栄養価の高い緑黄色野菜で、ビタミン類、鉄、食物繊維が豊富なため「食べる風邪薬」とも言われています。今の時期、しっかり食べたい野菜です。 3年生学年末テスト卒業式までに進路が決まる人がいれば、卒業式後も頑張る人もいます。77期生全員の進路が確定するまでは、学年一丸となって学校生活を送ってほしいと願っています。 |