2.17 3年生研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず最初に、子どもの権利条約についての説明を受け、グループに分かれてすごろくをしました。基本的なルールは、一般的なすごろく同様、サイコロを振ってマスを進み、ゴールを目指します。マスには、「★」「なんでやねん」「お題」の3種類のいずれかが、かかれています。「★」マスにとまった人は、子どもの人権条約カードをひき、条約を読み上げます。「なんでやねん」マスにとまった人は、こどもたちからの「なんでやねん」が書かれた、なんでやねんカードを引き、読み上げた後、グループみんなで「なんでやねん!」とつっこみます。すごろくが始まると、子どもの人権条約カードの内容を読んで「こんなことが保障されてるんや。」という声や、「なんでやねん!」と楽し気な声が聞こえていました。 すごろくが終わった後、自分たちが引いた、なんでやねんカードの内容が、どんな子どもの権利を侵害しているのかをシートを用いてグループで考えました。 楽しみながら、子どもの権利条約について考える機会となりました。 2.17 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() 表彰:女子テニス部 優勝!! おめでとうございます!! <各学年学級代表より> 先月の反省点、今月の目標、具体的な取り組みなどを話しました。 <校長先生より> 先日、3年生は私立の受験があり、結果が続々届きました。 専願の人は、高校に向けての良いスタートが切れるように準備しましょう! 併願の人は、公立入試に向けてしっかり準備しましょう! 1.2年生は期末テスト1週間前です!しっかり準備しましょう! <学年教員より> 先日、2年生の漢検のテストがありました。その際、ほかの学年が廊下などを静かに歩いていたこと、気遣いが出来ていること、すごく気持ちの良いことでした。 お互いを思いやる気持ちを持って過ごしてくれていること、うれしく思います。 2.14 部活動風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.14 部活動風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は上から順に、女子ソフトボール部、女子ソフトテニス部、野球部、サッカー部、陸上部の活動の様子です。 2.14 図書館開放![]() ![]() ![]() ![]() 本日も、3年生が引き続き進路懇談期間中のため、図書館開放には1・2年生が来館してくれていました。1年生は、国語科の先生が授業中に紹介してくれた本を手に取り、友だち同士で楽しそうに本を読んでいました。 次回の図書館開放は明日2月17日(月)です。みなさんのご来館をお待ちしています。 |