第2回ごちゃまぜスポーツ大会への参加
長居障がい者スポーツセンターで開催された「第2回ごちゃまぜスポーツ大会」に、2年生5名がボランティアスタッフとして参加しました。
この取り組みは《合同会社さっとさんがLab》が主催で、こどもから高齢者までみんなが笑顔になって、自分らしく暮らせるまちづくり活動をしているメンバーが集まり、地域の活性化と助け合いの心や関係を育むイベントとして開催されました。 ボッチャや棒サッカー、ミニらいとモルックなど、誰でも一緒に楽しめるスポーツを楽しみながら、防災について考えるブースも設置され、大変充実したイベントでした。中学生5人もスタッフとして各ブースで活躍してくれていました。 この1年間も、子ども食堂&寺子屋ボランティアをはじめ、たくさんの行事に参加させていただきました。ぜひ次年度も積極的に地域の皆さんとつながり、経験を重ねてください。 お世話になったスタッフの皆さん本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
本日の給食
献立は上記の通りで、「ごはん」、「鶏肉の八丁みそだれかけ」、とうふ・うすあげ・玉ねぎ・キャベツ・わかめなどの「五目汁」、「ちくわと大根のいため煮」などをおいしくいただきました。 給食業務に携わっていただいた皆様に感謝申しあげます。一年間誠にありがとうございました。 本日の給食
「ごはん」、玉ねぎもおいしい「豚肉のしょうが焼き」、はくさい・にんじん・青ねぎ・えのきたけなど具がたくさんの「みそ汁」、むき枝豆を加えて煮た「高野どうふの煮もの」などをおいしくいただきました。 明日は祝日で、明後日21日(金)の給食は今年度最後となります。献立は「ごはん」、「鶏肉の八丁みそだれかけ」、「五目汁」、「ちくわと大根のいため煮」などです。 今年度最後の給食を、給食に携わっていただいたすべての方に感謝し、現在のクラス仲間との最後の給食を楽しんでください。
|
|
|||||||||