給食の様子(3年2組)
3月10日(月)、今日の配膳は、ごはん、豚肉のしょうが焼き、高野豆腐の煮物、味噌汁、牛乳です。『高野豆腐』は、鎌倉時代末期から食べている日本の伝統的な大豆製品の一つです。硬めの豆腐を凍らせて、凍ったまま2〜3週間熟成させ、脱水し、乾燥させて作ります。植物性のたんぱく質やカルシウムを豊富に含んでいます。
![]() ![]() 卒業式の練習
3月10日(月)、体育館にて、卒業式の練習が在校生の2年生を含めて始まりました。
![]() ![]() 卒業式式場の設営
3月10日(月)1限目、2年生たちの手で、体育館の式場設営が行われました。
![]() ![]() 春近し
3月10日(月)、正門前の菜の花と登校風景、玄関横のくすの木の様子です。
![]() ![]() 進路だよりの配布 |