5月(皐月):新しいクラスや新生活に慣れてきました。豊新スポーツ大会に向けて、練習が続きます。水筒や汗拭きタオル等、熱中症対策をしましょう。

1年生のみなさんへ

本日の入学式ありがとうございました。
 
 明日4月9日(水)から学習が始まります。持ち物は、本日配付の学年だより等で確認し、忘れ物がないように8時10分から25分の間に登校させてください。よろしくお願いします。
 
お気を付けください!
 4月9日(水)は、4時間授業で給食があります。給食の用意を忘れずに持たせてください。子ども達は13時30分から集団で下校していきます。1年生の集団下校は4月15日までとなります。

2年生〜6年生のみなさんへ

 新年度が始まります。
 明日4月9日(水)は、始業式です。持ち物は学年だより等で確認し、忘れ物がないように8時10分から25分の間に登校しましょう。また、地域の「見守り隊」の方々が子どもたちの安全を見守ってくださっています。ぜひ、ご家庭でも登下校の時間帯に少しでも構いませんので、玄関先や交差点に立っていただきますようご協力よろしくお願いします。
 
お気を付けください!
 4月9日(水)は、4時間授業で給食があります。給食の用意を忘れずに持たせてください。給食終了後の簡易清掃を済ませ、子ども達は13時30分に下校していきます。

入学式(4月8日)

 新入生の保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます!天候にも恵まれ、豊新小学校の桜の木も咲き誇り、新入生をお祝いしています。

 これから始まる学校生活は、お子様にとってかけがえのない成長の場となります。新しい友だちとの出会い、学びの楽しさ、時には困難な経験も含めて、すべてが将来の大きな糧になることでしょう。どうかご家庭でも、温かく見守り、励ましの言葉をかけてあげてください。私たち教職員一同、お子様の笑顔で成長できるよう、精一杯指導してまいります。保護者の皆様のご理解、ご協力よろしくお願いします。

 2年生のみなさんも素敵な『かんげいのことば』で、入学式を心温まる式にしてくれました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 新1年生保護者の皆様 入学式について

 4月になり学校の桜も咲き始めました。入学式当日には、咲き誇った桜が新1年生を迎えてくれます。また、2年生が育てたチューリップの花も開き、新入生を待っています。
 保護者の皆様におかれましては、4月8日(火)にお子様の入学を迎えられることを心よりお祝い申しあげます。以前よりお知らせしておりますが、入学式当日の時間等を下記に記載しておりますので、ご確認ください。

午前 9時20分 新入生登校・受付(午前9時35分まで)
午前 9時40分 新入生・保護者着席
午前10時    開式

ご注意ください
・自転車での来校は、おやめください。
・入学式に教職員一同参加しておりますので、9時50分〜式終了までインターフォン、電話対応はしておりません。

画像1 画像1

入学式準備(4月7日)

 明日の入学式にあたり、6年生が懸命に準備をしてくれました。
 
 講堂だけでなく、廊下、階段、トイレ、1年生の教室清掃等さまざまな所を整えてくれました。早速、リーダーとしての姿を見せてくれています♪
 6年生のみなさん、ありがとう!

 2年生は、明日の「お迎えのことば」の最後の練習をしました。お兄さん、お姉さんとして新1年生を元気いっぱいに迎えてくれます。2年生のみなさん、明日の本番よろしくお願いします! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/8 入学式
4/9 始業式 着任式 給食開始 4時間授業 集団下校1年(18日まで)
4/10 1年生4時間授業(18日まで) 発育測定6年
4/11 発育測定5年 時間割配付
4/14 対面式 発育測定4年

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)